ケータイまたはご登録のSuicaなどの乗車カードでクルマのドアロックを開錠します。車内のキーボックスからクルマの鍵を取り出し、その後はマイカーと同じようにご利用できます。
詳しくはこちら1. 利用開始

2. 利用中

車内に搭載されている専用の「給油・洗車カード」で給油と洗車ができます。
キャンピングカーの場合には給油ルールが異なりますので、キャンピングカーのご利用についてをご覧ください。
利用終了時間の延長はケータイから延長手続きができます。
3. 利用終了

給油や車内清掃など、次にご利用になるお客さまが気持ちよく快適にクルマを利用できるよう、ルール&マナーのご理解とご協力をお願いしております。ケータイまたはSuicaなどの乗車カードでクルマのドアロックを施錠することで利用終了となります。
詳しくはこちら電気自動車の使い方
カレコ・カーシェアリングクラブでは、「ミツビシ i-MiEV」に代表される電気自動車のカーシェアリングを実施しています。運転中のCO2排出がゼロと環境にやさしい電気自動車のカーシェアリングは、次世代の交通インフラとしても注目されています。
詳しくはこちらサポート体制と保険について

利用中に事故に遭ってしまった、クルマが動かなくなってしまった。 そんな場合でもカレコ・カーシェアリングクラブでは24時間のサポートダイヤルと保険・補償制度を用意しております。
詳しくはこちら 関連リンク