ボンネットを開け、ブレーキオイル、冷却水、ウォッシャー液等の液量が適当であることをご確認お願いします。(MAXとMINの間であれば適当です)
※車種によって位置は異なります。
1エンジンルーム

2外回り

タイヤの空気が少なくないか、溝が異常に摩耗していないか
亀裂・破損が無いか目視でご確認をお願いします。
また、ライト類が点灯するか、割れ等の損傷が無いかご確認をお願いします。
3運転席回り

エンジンをかけ、ブレーキの踏みしろが適当であること、ブレーキの効きが十分であることをご確認お願いします。
その他の確認パーキングブレーキが適当に効いているか。ウォッシャー液が噴射されるか
メーター内に異常を知らせる警告灯が点いていないかご確認お願いします。
出発前のキズの確認方法
日常点検と合わせ、外装のキズの確認をお願いします。

車両の外装を一回り目立つキズ、破損が無いかご確認お願いします。
キズの報告については以下のサイズ、損傷を目安にご報告お願いします。
※手のひらサイズ以下および以前のご利用時にご報告いただいているキズについてはご報告不要となります。
手のひらサイズ以上のキズは必ずご報告ください。報告方法につきましては下記をご参照ください。
※手のひらサイズ以下のキズでも目立つ、気になる損傷はご報告ください。
<報告が必要な損傷事例>
灯火類(レンズ)の損傷、サイドミラーの破損、ガラスのひび割れ、バンパー部分の外れ等の損傷についてはカレコ・サポートセンターまでご連絡ください。報告方法につきましては下記をご参照ください。
<報告が必要な損傷事例>

走行・ご利用に支障が無いキズについては、アプリ「予約詳細画面 傷・汚れ・忘れ物を報告する」、またはHP「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
なお、走行・ご利用に支障があるキズに関してはカレコ・サポートセンターまでご連絡ください。
忘れ物のご報告について

忘れ物を発見した場合は、アプリの予約詳細画面「キズ・忘れ物を報告する」、またはHP「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
なお、ご利用の妨げになる物や貴重品などはカレコ・サポートセンターまでご連絡ください。